ソースの入手
以下のURLから最新のソースを入手してください。
http://www.apache.jp/
今回は今現在(2004.3)で最新のapache1.3.29をダウンロードしました。
http://www.apache.jp/dist/httpd/apache_1.3.29.tar.gz
以下のURLから最新のソースを入手してください。
http://www.apache.jp/
今回は今現在(2004.3)で最新のapache1.3.29をダウンロードしました。
http://www.apache.jp/dist/httpd/apache_1.3.29.tar.gz
ここではapache_1.3.29をダウンロードしたものとして説明します。 一般的なDSO版のインストールをします。
$ tar cvfz apache_1.3.29 $ cd apache_1.3.29 $ ./configure --enable-module=so --enable-rule=SHARED_CORE $ make $ su # make install
これでインストールは完了しました。/usr/local/apache にファイル群がインストールされているはずです。
設定ファイル/usr/local/apache/conf/httpd.confを編集します。
詳しい解説はhttpd.confの解説をご覧ください。
最低限設定、以下の箇所は設定しましょう。
ServerAdmin <- サーバの管理者アドレス
ServerName <- サーバ名(URL)
DocumentRoot <- ドキュメントルート
AddHandler cgi-script .cgi <- cgiの拡張子の登録
変更内容は以下の通りです。
ServerAdmin root@example.com
ServerName www.example.com
DocumentRoot "/usr/local/apache/htdocs"
<Directory "/usr/local/apache/htdocs">
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
AddHandler cgi-script .cgi
この設定で、/usr/local/apache/htdocs がドキュメントルートとなりCGIが動作するようになります。
現在のコンフィグが正常に動作するか以下のコマンドを実行し"Syntax OK"と表示されれば問題ありません。エラーがでれば再度コンフィグの見直しが必要です。
# /usr/local/apache/bin/apachectl configtest
Syntax OK
起動
# /usr/local/apache/bin/apachectl start
自動 起動スクリプトを書きます。/etc/rc.d/int.d/httpdとでもして保存してください。
#!/bin/sh
#
# Startup script for the Apache Web Server
# chkconfig: 345 85 15
# description: Apache is a World Wide Web server. It is used to serve \
# HTML files and CGI.
# processname: httpd
# pidfile: /var/run/httpd.pid
# config: /usr/local/apache/conf/httpd.conf # See how we were called.
case "$1" in
start)
/usr/local/apache/bin/apachectl start
;;
stop)
/usr/local/apache/bin/apachectl stop
;;
status)
/usr/local/apache/bin/apachectl status
;;
restart)
/usr/local/apache/bin/apachectl restart
;;
graceful)
/usr/local/apache/bin/apachectl graceful
;;
*)
echo "Usage: $0 {start|stop|restart|graceful|status}"
exit 1
esac
exit 0
これで、apache1系のサーバ構築は完了です。
| marronおすすめの一冊 | |
|---|---|
|
ONE VOICE THE SONGS OF CHAGE&ASKA BY VARIOUS ARTISTS EMIミュージック・ジャパン / |
|
|
NOW 2 EMIミュージック・ジャパン / |
|
BOOM 釈迦‐楽 マーキュリー・ミュージックエンタテインメント / |
|
|
アパッチ砦 ブロンクス アスキー映画 / |
|
|
アパッチ 日本ヘラルド映画(PCH) / |
![]() |
ONE VOICE THE SONGS OF CHAGE&ASKA BY VARIOUS ARTISTS EMIミュージック・ジャパン / |
| NOW 2 EMIミュージック・ジャパン / |
|
![]() |
BOOM 釈迦‐楽 マーキュリー・ミュージックエンタテインメント / |